ヒトリゴト

数年放置のヒトリゴト

2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

高校サッカー

鹿児島実業か。PKはどきどきだね。

カルテ

今日は休みだけど9時頃から明日評価する入所者さんのカルテを見に行きました。いろいろメモしたり、ナース・ステーションの方と時間の調節をしたりしてたら結局お昼頃まで病院にいたりして…。その後は歩いて10分くらいのスーパーに行って、野菜ばっか買っ…

昨日が初日

土曜日から出向いて歩行介助や病室との送り迎えなどを行ってました。土曜日は午前中だけなので、さっさと帰ってゆっくりできると思ったのに…飲み会はあるだろうけど夕方からだろうと思ったのに…そのまま拉致されボーリング(金賭けた)、病院所有の保養所で…

うわぁー

ホリグチからメールが来てた。何人に送ったんだろ?

出発

もう少しで出発。そろそろパソコンもしまわないと。 理学療法士になりたい!!!っていう強い思いがあって入った訳ではなかったけど、ついに評価実習まできちゃいました。もともと目指してたのは薬学部で、それを諦めた後悔は今はもう無いが理学療法士になりた…

荷造り完了

段ボール3箱とザックとスーツとか靴とか細かいものとなかなか量が多くなってしまった…。でも、これ以上減らすのは難しいよな〜。資料はとりあえず多めに持って行きたいし。加湿器はどーしようかな。

千葉国誕生

http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/chiba/news/20050101ddlk12010021000c.html 『千葉県民はずっと思っていた。「何かおかしい」。野菜は日本一取れて、全国有数の漁港もある。この豊かな土地が、産業廃棄物や航空機騒音といった首都圏の『負の要素』を…

錐体外路と大脳基底核

大脳基底核は随意運動の調節に重要だってことは知ってるけど、どうやって調節してるんだろう?大脳基底核が運動パターン記憶の閉鎖回路を構成してるのは前に述べた気がする。「大脳基底核→小脳半球→視床」て部分があったよね。具体的にどんな経路を通ってる…

錐体外路の事情

錐体外路といえば巧緻動作や随意運動の調節などの役目ということは分かってたし、その経路も知ってたけど、理解できてない。錐体外路はγ運動ニューロンに終わるわけだけど、このγ運動ニューロンは、α運動ニューロンとのα-γ連関によって運動を調節している。…

いらいらするなー

今度はカードスロットを認識しない。くそ。 無効にしてから有効にしたら認識した。なんなんだよ。

FMV調子悪かった…

いやぁ、原因不明だったんだけどなんとか復旧。フリーズしたから再起動させたらなかなか上手く起動しないし、起動したらしたで動作はめちゃめちゃ重いしすぐ止まるし…。実習前にやめてくれー。

でけたー

まず、Meをアンインストールしました。ほとんど使ってなかったし、少しでもHDD容量を確保したかったので。次は、AirH"繋がりました。いやぁなんてことはない、実に単純な事でした。でも、最初の接続ウィザードだと文句言われる所なんだよね。あとで、設定を…

Coco d’Or

昨日の紅白をたまたまつけたら出てて唯一聞いてました。やっぱJAZZはいいね。hiroもソロじゃなくて、こっちオンリーでやったら聞いてあげても良いかも。

明けましておめでとうございます

FMラジオ聞いて年を越しました。今年は評価実習、2回の臨床実習といろいろ大変ですが、楽しみつつ過ごせればと思っています。そして、カシオさん、一般向けPPCお願いします。 あー、今年はVGAタイプのPPC購入を目標にしようかな。